今朝のズームイン!!で今、物価高の影響から「外食」離れが進んでいて「内食」をする人が増えており、そのための節約レシピ本やホームベーカリーが人気なのだという特集を見ました。
そのレシピ本の中でも1番人気なのがこの『おつまみ横丁』だそう。
うちは夫婦そろってお酒が飲めないのですが、おつまみ系は大好き♪これは要チェックです!
あとは『スゴイ!もやしレシピ』という本も人気だそうです。
この本が人気なのは分かる~。最近の我が家も食卓にもやしメニューが並ぶ回数が増えましたもん。
『スゴイ!豆腐レシピ』というのもあるみたい。
あと、100円以下で出来る節約レシピの本というのもよく売れているらしいです。
節約レシピかどうかは別として私のオススメは何と言っても小林ケンタロウさんの料理本です。
なかでも『元気な一汁一菜―あとは白いごはんがあればいい』、『とびっきりの、どんぶり』、『ケンタロウの韓国食堂』の3冊は我が家で大活躍の料理本です☆
ケンタロウさんの料理はシンプルで簡単!たとえばどんぶりなんてチャチャっと作れちゃいますから、「今日はちょっと楽したい、けどレトルトや冷凍食品だといかにも手抜きっぽいし・・・」という時にオススメですよ♪実際私がそうですから~(笑)
どんぶりはボリュームもあるから夫も満足のメニューです。
でも、我が家が外食をしないのは、節約のためじゃなくて単に田舎で近所に外食したくなるようなお店がないからなのですけどね。
コメント